2010年04月04日

アコガレの…であります。

ども寒がり妻です。
まだジーパンの下はタイツ。

わが町は、昨日あたりからようやく桜がほころびはじめました。

でも桜の時期は天気がよくないんだな…



さて、我が家は相変わらずオットが残業まつり、アタクシがねこまつりな日々です。

上の写真は世界的な動物写真家、岩合光昭(いわごうみつあき)さんの新刊です。

副題が「47都道府県の408にゃんこ」。
ちょっとお値段の高い(税込3,360円)立派な写真集ですが。


即買い。ええ。即買い。


岩合さんは、アタクシにとっての『神』です。
「こんな写真が撮れたらどんなにいいか」とぽんやりしてしまう
アコガレのヒトなのです。

皆様も書店でぜひご覧ください。


ついでに、岩合さんの足元にもおよばないぽるふぉとも更新しますた。
posted by ぽるきち at 00:13| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

あーーん、であります。

ども嘆き妻です。
あーーーん。


あーーーん。




何をそんなに嘆いているかと申しますと、
NHKで正午のニュースなどを担当していた登坂(とさか)アナウンサー
異動でNHK北海道に行ってしまったのですぅ…

といいつつ上の写真はアナつながりで安住さんの本ですが。
つか安住さんが本なんか出していたとは…

安住さんもスキですが、登坂さんの声がダイスキだったのに〜〜(泣
登坂さんはあの「一気に白髪になってNHKに問い合わせが相次いだ」
男性アナウンサーです。

ちなみに愛称は「麿(まろ)」です。はじめて知りましたが。
ですが異動先で異常な大歓迎を受けているようで、麿ファン大盛り上がり。
↓↓
NHK北海道ホームページ

麿ステキ。武田真治も抑える見事なご出世ぶり。


あの上品な低音を聴けなくなるのが残念で残念で〜〜(涙


…北海道に引っ越そうかしら…

posted by ぽるきち at 20:41| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 今日の物思ひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

祭り続行中であります。

ども詰まり妻です。
…クルシイ…


気温の変化が激しくて
カラダが対応できません。




あたたかくなるとカラダがムズムズして寝つきが悪くなります…


オットは残業祭りとPSPのガンダムゲーム「アサルトサヴァイブ」祭りで
頬がこけるほど忙しい日々を過ごしております。


ワショーイ。



それはさておき。
今月の初旬の話ですが、ヒトリで映画を見に行きました。

「オーシャンズ」です。

結論から申しますと、スバラシかったです。

もう「どうやって撮ったんだ〜〜」という映像の連続です。
(アホほど予算をかけたらしいですが)

海の生き物たちの息遣いが聞こえそうなほど…
実際、映像の美しさもスバラシイですが、「音」がリアルです。


2時間、サカナになれます。


わが町では映画館での公開は終わってしまいましたが。
静かな気分転換をお望みの方はぜひどうぞ。


…とテキトーな映画感想文を書きましたが、
例のごとくぽるふぉと更新しますた。

もう。オドロキの連続。
posted by ぽるきち at 00:26| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

いぃぃやぁぁぁ〜であります。

100314_1246~0001.jpgどもショック妻です。
きょうはショック以外の言葉がみつかりません。



…何がそんなにショックなのかと申しますと…






さっきね、写真を見てたんですよ。

イモウトのために作った「フォトブック」が出来上がってきまして。

そんで、自分の結婚式のときの写真も「フォトブック」にしたな〜と思って、
画質をくらべるために見返してみたわけです。


6年前の写真をね。見たわけです。





オット「…若いなあ」





誰がって。アタクシがですよ。ええ。ええ。














超フケたんですけど〜〜(嗚咽




いいいいいいやあああああああ。


…受け入れられません。

「しかたないやろ」と言われても、納得できるものではないのです。
まあオカネや手間をたっぷりかけたか、といわれると何も言えないのですが。

まざまざ見せつけられるとキビシイものがあるな、と。

オットの方はヤセ具合が変わらないのでほとんど違いがありません。

…そういえばアタクシ結婚当時から3キロは痩せたっけか…



…しばらく眠れそうにありません(泣



そんなこんなでぽるふぉと更新です。
posted by ぽるきち at 22:24| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

ワショーイ、であります。

20100308-7.jpgども悩み妻です。
行こうかどうか迷っています。

デジイチの講習会に…

写真がヘタすぎる…



などとまたノンキなことを申しておるわけです。

だってピントあわせが難しすぎる〜〜〜
スチールって難しい〜〜〜うまく撮れない〜〜〜
どうしたらいいの〜〜〜〜


いえいくらアタクシでも悩み事がそれだけしかないわけではないのです。


喫緊の課題がそれである、というだけであって。


いやあとは胆石見つかっちゃったけど痛くないしどうしようかな、とか。


仕事でいろいろ勉強しないといけないんだけどめんどくさいな、とか。


・・・。



オトナをやりなおさねば、とココロの片隅で思う夜でありました。


というわけでぽるふぉと更新しました。
posted by ぽるきち at 23:54| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

そんなこんなで、であります。

20100221.jpgども欲望妻です。
新しい家電が欲しくなってきました。


わが町は数日前にまた雪が降りました。
今年は降りすぎだなあ。




きょうはおひさまが出たのでスコシあたたかくなりました。

そしてまた昼休みをのらネコ撮影に費やしました。

こんな激動の世の中に、のん気すぎてバチあたりだなあと自分でも思います。

いろんなことに感謝しながら生きねばならぬ、と思いました。




なんだかんだでやっぱりぽるふぉと更新しますた。


posted by ぽるきち at 23:52| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

久々に、であります。

どもバレンタイン妻です。
…忘れるところだった…(焦

←映画「ショコラ」は大好きです。
アタクシもチョコレート屋になって、
女の子を産んで、
ジョニーデップと出会うのだ、
と決めていたんですけど。

ですけども。




さて、件のインフルエンザですが、結局その後3日も休んでしまいました。

…休めてしまうところがすごい。


しかし、微熱もだらだらと続きました。
しんどかったのは最初の二日間だけで、あとはセキこんで苦しかった日がスコシ…
全然大丈夫なんだけどなあ・・・

実は発症から1週間以上たった今日も36.9度あります。

このままこれが平熱になるのでは。

でも時間によっては36.6度といたって「平熱」なときもあるのです。

壊れたか、と思わず体温計を買い換えてしまいましたが。結果は同じ。


自分のカラダさえ理解できなくなってきたお年頃です。



そんなこんなで久々に「ぽるふぉと」更新しました。

みなさまもご自愛くださいませ。
posted by ぽるきち at 21:21| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の物思ひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

うそ?であります。

20100209.jpgども戦士妻です。
レベルは40です。

オットが昨年出たドラクエにハマっています。
今頃。

←アタクシの名が(勝手に)つけられたキャラ。
「衣装はステキにしろ」と命じてあります。




さて、風邪をひきまして、4日前から微熱が続いておりました。
本当にたいした熱ではなかったので、そのうち2日間は仕事にも行きました。

で、4日目の今日、「まだ微熱があるなあ」と思い、セキも出てきたので
「またセキが長引くとイヤだな…」と薬をもらいに出かけました。


いつもの医院は大混雑で、座る場所もないくらいです。
「待たされるなー」と思いつつ、じっくり待っておりましたら、廊下に

「風邪の症状がある方は2階で診察する場合があります」

と貼り紙がはってありました。

「なるほど、インフル対策ね…」と思いながら血液検査などを終えまして、
廊下で待っておりますとおもむろに
「○○さん、お2階にどうぞ」とか言われるわけです。

「ふうん」と思いながら看護師さんの後をついていきますと、
病室の一角にイスとベッドを置いただけの部屋に入りまして。
ベッドの上には「抗インフルエンザ薬の取り扱いについて…」などという
書類があったりして。







・・・あれ・・・?






と、何かイヤな風が一瞬吹いたのですが、
かまわずケイタイで「ハコニワ」などして遊んでおったのです。


医院に入ってからかれこれ1時間以上経過したところで
例の医者がどかどか入ってきまして。

怒涛のようにノドを見て聴診器を使ったあと、





「インフルやろ」


と当然のように言うわけです。






・・・・・・・え?





と思う間もなく鼻の奥に綿棒をつっこまれて「ぐふぉ痛ぇ」と泣きをみました。

検査と診断の順序が反対ですが。いつものことです。



ですが、ずーっと微熱だったわけで…
テレビなどの報道がおさまってしまったこともあり、インフルだなどと考えもせず。
むしろいつもより軽いくらいで、カラダもそれほど辛くなかったのです。



「マジインフルっすかー」と泣きつくと



「この時期に風邪やと思ったら全部インフルや」と一蹴されました。



といいながらどかどか出て行く医者。
所要時間2分。


で、3〜40分後に結果が出て、
看護師さんに「A型ですねー」とダメ押しされました。
でも最近は「新型かどうか」は診断してくれないみたいです。

まあ新型だろうがインフルはインフルだと。





「仕事に行ってもいいですか」








「ダメです(怒」






というわけで明日は大手を振ってオヤスミしまつ。





・・・微熱なんだけどなぁ・・・






・・・・






・・・・まさかトシをとって高熱を出す体力もな




明日は何をしようかなーー
posted by ぽるきち at 20:37| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の物思ひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

物足りない…であります。

20100121194154.jpgどもハライタ妻です。
タマゴで。


さてご無沙汰しております皆様。
すっかりサボりであります。


寒いし眠いしだるいし(気分が)。



皆さまに朗報です。

上の写真はみんな大好き『ハッピーターン』です。



なんとハピ粉が2倍。セブンイレブンで買えます。


・・・あ、もうご存知でしたか。(情報の遅い家庭だから…


オットが勇んで教えてくれたので速攻で買いに行きました。

小さい袋なので物足りないかもしれませんが(大きいのもあるのかなあ…


手がつけられないほどハピ粉まみれというわけではないのですが、
普通のハッピーターンと比べてやはり味が濃いです。
アタクシは満足。

オットはちょっと物足りない顔をしておりました。
ニンゲンは薄味だけど味は濃いのが好みらしい。

まだの方はどうぞお試しアレ。


物足りない・・・といえば最近はのらネコに会えなくて常に欲求不満です。

今シーズンは雪が多くて、いつもの場所にはネコの気配すらなく…
やつらは元気にしているのだろうか…と祈ってはいるのですが…
不満がつのって先輩に頼んでご実家のネコにまで会いに行く始末です。


で、別のネコスポットに行ってまいりました。(切り替えは早い

nekoneko2.jpgいつもあるおうちの前にいるネコです。

2匹います。
飼われているのか…?





nekoneko3.jpgこの場所には以前別のネコもいました。
この日は周辺でさらに3〜4匹見ました。
どうやら溜まり場になっている様子。

天国ぢゃないか…(涎

←福々しい冬毛のネコ。





でもノラだから遊んでくれないので、欲求不満でこんなものを↓


100115_1712~0001.jpg飼って…いや買ってしまいました。

抱えられる大きさでふかふかしています。


980円でうちに来ました。






100115_1712~0002.jpgオシリがとてもキュートです。

あと、カラダを左右に振ると
しっぽがゆらゆらゆれます。


イヤサレル。





…今年は年の初めから神経がすり減るような出来事が立て続けにありまして、
ココロが疲弊してつい現実から逃げてしまいました。


茶トラたちと遊びたいなあ。
あいつら生きてるかなあ。


オットまでケータイが壊れたり歯が欠けたり重度の口内炎になったり、
今年はツイていない我が家です。




…土曜日に厄払いに行ってきます。(厄年だから

posted by ぽるきち at 21:15| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の物思ひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月09日

フマンです、であります。

100103_1235~0001.jpgどもクセっ毛妻です。
天パではありません。


おさむうございますぅ…

もうダメですぅ…



さて正月など1ヶ月くらい前のことに感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。


上のうまそうな写真は正月に友人たちと出かけたカフェで頂きました
「メープルシロップと生クリームたっぷりアイスのせトースト」です。
意味も無く掲載するのは今食べたいと思っているからです。


・・・ところで。


この正月はフマンだらけで・・・


食う寝るで過ごして何を言う、てなカンジですが。


その1。
天候が悪くてキモノが着れなかった。

せっかく小紋を新調したのにぃ…(なんと表地1万円)
キモノを着たらお出かけしたいしぃ、出かけないんなら着るのメンドイしぃ…

お茶でもやっていれば着れるんですが…
普段から着ればいいんですが、田舎で正月以外に着て歩くと異常に目立つのです。

あーん。



その2。
好みの卓上カレンダーを探すのにすごい苦労。

なぜならどうしても「月曜始まり」でなければイヤだからです。
(過去の記事)


もう絶対イヤ。何が何でもイヤ。(締め切りを間違えそうだから)


散々ネットで調べましたが、卓上カレンダーで「月曜始まり」は皆無です。
たまに売られていると「卓上では珍しい月曜始まり」などと書かれています。
もちろん売り切れています。

月曜始まりを好む方は手帳を使っている人のようです。
(手帳はほとんど月曜始まりなので、混乱するんだそうです)
けっこう需要があると思うんだけど…
カワイイのがない。やっと見つけたと思ったら味気ないほどシンプル。


なので。


頭にきて。




つくりました↓
100106_1720~0001.jpgもはや執念。

しかもネットでちまちま落としてきた
お気に入りのにゃんこ画像で。

手軽にカレンダーが作れる
便利なキットがあるのです。




ほぼ満足。



…他にやるべきことがたくさんあるのに。



いいのです。一歩一歩進んで(撃破して)行けばいいのです。



そんなアタクシですが、初詣のおみくじは「小吉」でした。
ちなみにオットは「中吉」でした。



…ちまちました我が家です。

posted by ぽるきち at 20:58| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のイイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。