2010年06月13日

バラよバラよ…であります

100531_1440~0002.jpgどもたるみ妻です。
リフトアップする魔法をかけてください。


さて、6月も順調に半ばですが。
なぜ時の流れはこんなに滞りないのでしょう。

たまには休んでくれてもいいのよ。



さて最近は花に見とれてブログもサボリがちでして…(言い訳番長)
特に車で走っていてバラのあるお庭を見かけるとウラヤマシくて仕方ない…
上の写真も市内の施設にあったバラ園です。

バラのお庭。夢ですなあ。

などと浪漫ティックなところもあるのです。

我が家はアパート暮らしで、ベランダの日当たりが悪いので植物は育てられません。
ということを口実にして育成下手を隠そうとしているのです。


なんせサボテンも枯れ


100503_103750.jpgちなみに。
←イモウトがメールしてきた写真です。

この花は「アレナリア・モンタナ」という花だそうですが、
なぜか商品名には『アタクシの名前』がついています。
(だから母が買ったらしい)

なぜ商品名に人名をつけたんだろう…
販売会社の人がヨメの名前をつけたのかな…



まあ可憐で清楚な花だからアタクシにピッタリ…と思いましたが、
調べたところ、アタクシとの共通項は「夏の暑さに弱い」ことだけでした。


これから地獄の季節に突入〜〜〜


というわけで、ぽるふぉと申し訳程度に更新しますた。

posted by ぽるきち at 22:21| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

描いて〜であります。

ども眠らない妻です。
暑くなると寝つきが悪い〜〜


皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日もぽるふぉとの更新告知だけなのですが。



↑最近オットが買ってきたマンガです。
佐々木倫子さんの「チャンネルはそのまま!」。

TV業界が題材で、新米アナウンサーとその仲間たちのズッコケ奮闘振りを描いています。
オモシロイですよ。

…いいなあ、「ズッコケ」って。イイ言葉だな〜


オットは「いつかドラマ化されそうだから」という理由で買ってきました。
実はオットは昔からドラマが好きみたいで、王道恋愛ドラマはきっちり見てます。
ロボットアニメだけではないのです。
でも一番スキだったのはたぶん「刑事貴族」です。


アタクシは佐々木倫子さんの「動物のお医者さん」が大好きでした。
続編描いてくれないかなあ…
お医者さんになったハムテルが見たい〜〜

動物が出てくれば何でもいいのかもしれません。


というわけでぽるふぉともご高覧くださいませ。

posted by ぽるきち at 00:01| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

そうだったのか…であります。

hana.jpgども乗り遅れ妻です。
いまだにツイッターがわかりません。


明日から3連休。今週は週休5日。
・・・仕事的にスコシ困る。


さて花々が咲き乱れるウキウキな季節がやってまいりましたが。
北陸の天気はおむずかりのようです。

上の写真は市内の公園です。モッコウバラとツツジが咲き乱れています。

青空を見ると写真を撮りに出かけたくなりますね。
・・・仕事そっちのけで。


それとはまったく関係ない話ですが、最近とてもショックなことがありまして。

…年齢に関することにはよくショックを受けますが…


いまアタクシNHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」にハマっておりまして。

「朝から人が感情的になるドラマなんて見れるか」と
これまで一切見たことなかったのですが、なんせ水木しげる御大のお話ですし。

1話目からかかさず見ておったのです。

予約録画の「月〜金」のやり方を覚えて、休みの日にためて見ていたのですが。

そう。月〜金で。



















連続テレビ小説は月〜だったの。







超思い込み。絶対ウィークデーしかやってないと思っていたのです。

でもなぜか話にそれほど違和感がなかったのです。
なぜか。

連続テレビ小説って、一週間が「ひとつのエピソード」になっているのです。
で、それを6日間に分けているので、水・木あたりが起承転結の「転」で、
それを見逃すとワケがわからないのですが、
金曜日でだいたい話がまとまってくるので
次週になっちゃったらそれほど違和感がなくなっているという。

ただし最も感動的で盛り上がるのは「土曜日」なので、
これまで一番イイとこ見逃していたわけです。

納得してしまいました。

いや知らない方がおかしいんだけど。

いや確かに「淡々と話が進むドラマだなー」と思ってたけど。




あはぁ。




オンデマンドも2週間分しかやってないし…
まあ、主人公としげるさんとの「ラヴエピソード」が主目的なので、
それだけ見れたからよいのです(負け惜しみ

ちなみに水木しげるさん役の向井理さんがトテモ好きです。


あと、まったく関係なく「ぽるふぉと」更新しますた。
posted by ぽるきち at 23:51| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

新緑あざやか、であります。

20100503-myo.jpgども終了妻です。
きょうでGWは終わり。

明日から仕事が待っています〜

しかも結構ハード…



皆様は長いオヤスミをいかがお過ごしでしょうか。

アタクシどもは「どうせどこへも行かないよ」と思っていたのですが
あまりにいいお天気だったので、1時間ほど車を飛ばして
福井県小浜(おばま)市の「明通寺」(みょうつうじ)へ行ってまいりました。


まあ詳細は上の公式HPで見ていただくとして(面倒)
小浜市は古刹がたくさんあることで有名です。
勝手にオバマ氏を応援したことでも有名です。


「明通寺」は本堂と三重塔が国宝ですが、現在三重塔が工事中です。
かわりに通常公開されていない釈迦三尊像と阿弥陀三尊像が拝観できます。
三重塔の工事が終わると本堂の工事をするそうなので、
両方見られるのは2年後くらいだそうです。

いつも拝観できる本堂の薬師如来(重文)は、
ふつうは日光月光菩薩が両脇に控えるそうなのですが、
このお寺は難しい名前の憤怒尊(どっちも重文)が両脇に安置されているのが珍しいそうです。

どの仏様も力強く肉感的なたたずまいです。
あと、寺をとりかこむ山々の新緑が実に鮮やかで、良い心地でした。

お近くに来られた時はぜひお寄りください。


でも仏様の写真は撮れなかったのでやっぱりねこでぽるふぉと更新。


もっと休みがほしいデス。


posted by ぽるきち at 21:54| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

自然の脅威、であります

どもヴォーカリスト妻です。
徳永様の新譜はオットからのプレゼントです。

…なぜアタクシに先んじて買おうとするのだ、オットよ…

今回はテレサテンが入ってますよ。



会社帰りに近くのコンビニに寄ったんですけれども。

新顔らしき若い女の子がレジにいまして。

先輩から「○○円って打って」などと教えられていました。


で。おつりをもらうときに。


店員さんによっては、指先がお客さんの手に触れないように、
小銭をつまむように渡してくれる人もいるのですが(特におっちゃん

その女の子は自分の手の甲が触れるような渡し方だったのです。


…と書くと、そういうのがイヤなのかと思われそうですが、そうではなく。



感動したのです。




何に感動したのかと申しますと









手の甲でもわかるくらい肌がピチピチだった

…ということに。



すごいな、自然って。



というわけでぽるふぉと更新しました。どうぞよろすく。
posted by ぽるきち at 00:06| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

また来年、であります。

100406_1425~0002.jpgども明日は休み妻です。
シフト制だと5日連続勤務が辛い…


もうすっかり春ですね。

みなさまいかがお過ごしですか。



わが町の桜は、3月の冷え込みでつぼみが固く「いつ咲くのか」と思っていたら
いきなり満開になり、足早に散っていきました。

桜の時期はおなかいっぱい桜を見ないと気がすまないので、
仕事にかこつけてあちらこちら見物に行っています。

面白いもので、毎日桜を見ていると「きょうがピークだな」とわかったりします。
花の咲き具合と色の強さが、「明日はもうダメだな」と感じさせ、
実際次の日には微妙に「年老いた」カンジがします。


・・・イヤな言葉ね・・・「年老いた」って・・・


先日の日曜は天気が良かったので、散る寸前の桜をカメラに収めようとする
たくさんのアマチュア(?)カメラマンたちを見かけました。


…半分は『撮り鉄』だったような気がします。


そう…曇天の日が多い北陸は、スッキリと晴れた青空がとても少ない…
それは「撮影日和」が限られているということです。
快晴の日には室内にいてはならない!
一瞬の機会を逃すな!

そのキモチ、よくわかる。


というわけで、ぽるふぉと更新しますた。

posted by ぽるきち at 23:55| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

アコガレの…であります。

ども寒がり妻です。
まだジーパンの下はタイツ。

わが町は、昨日あたりからようやく桜がほころびはじめました。

でも桜の時期は天気がよくないんだな…



さて、我が家は相変わらずオットが残業まつり、アタクシがねこまつりな日々です。

上の写真は世界的な動物写真家、岩合光昭(いわごうみつあき)さんの新刊です。

副題が「47都道府県の408にゃんこ」。
ちょっとお値段の高い(税込3,360円)立派な写真集ですが。


即買い。ええ。即買い。


岩合さんは、アタクシにとっての『神』です。
「こんな写真が撮れたらどんなにいいか」とぽんやりしてしまう
アコガレのヒトなのです。

皆様も書店でぜひご覧ください。


ついでに、岩合さんの足元にもおよばないぽるふぉとも更新しますた。
posted by ぽるきち at 00:13| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

祭り続行中であります。

ども詰まり妻です。
…クルシイ…


気温の変化が激しくて
カラダが対応できません。




あたたかくなるとカラダがムズムズして寝つきが悪くなります…


オットは残業祭りとPSPのガンダムゲーム「アサルトサヴァイブ」祭りで
頬がこけるほど忙しい日々を過ごしております。


ワショーイ。



それはさておき。
今月の初旬の話ですが、ヒトリで映画を見に行きました。

「オーシャンズ」です。

結論から申しますと、スバラシかったです。

もう「どうやって撮ったんだ〜〜」という映像の連続です。
(アホほど予算をかけたらしいですが)

海の生き物たちの息遣いが聞こえそうなほど…
実際、映像の美しさもスバラシイですが、「音」がリアルです。


2時間、サカナになれます。


わが町では映画館での公開は終わってしまいましたが。
静かな気分転換をお望みの方はぜひどうぞ。


…とテキトーな映画感想文を書きましたが、
例のごとくぽるふぉと更新しますた。

もう。オドロキの連続。
posted by ぽるきち at 00:26| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

いぃぃやぁぁぁ〜であります。

100314_1246~0001.jpgどもショック妻です。
きょうはショック以外の言葉がみつかりません。



…何がそんなにショックなのかと申しますと…






さっきね、写真を見てたんですよ。

イモウトのために作った「フォトブック」が出来上がってきまして。

そんで、自分の結婚式のときの写真も「フォトブック」にしたな〜と思って、
画質をくらべるために見返してみたわけです。


6年前の写真をね。見たわけです。





オット「…若いなあ」





誰がって。アタクシがですよ。ええ。ええ。














超フケたんですけど〜〜(嗚咽




いいいいいいやあああああああ。


…受け入れられません。

「しかたないやろ」と言われても、納得できるものではないのです。
まあオカネや手間をたっぷりかけたか、といわれると何も言えないのですが。

まざまざ見せつけられるとキビシイものがあるな、と。

オットの方はヤセ具合が変わらないのでほとんど違いがありません。

…そういえばアタクシ結婚当時から3キロは痩せたっけか…



…しばらく眠れそうにありません(泣



そんなこんなでぽるふぉと更新です。
posted by ぽるきち at 22:24| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

ワショーイ、であります。

20100308-7.jpgども悩み妻です。
行こうかどうか迷っています。

デジイチの講習会に…

写真がヘタすぎる…



などとまたノンキなことを申しておるわけです。

だってピントあわせが難しすぎる〜〜〜
スチールって難しい〜〜〜うまく撮れない〜〜〜
どうしたらいいの〜〜〜〜


いえいくらアタクシでも悩み事がそれだけしかないわけではないのです。


喫緊の課題がそれである、というだけであって。


いやあとは胆石見つかっちゃったけど痛くないしどうしようかな、とか。


仕事でいろいろ勉強しないといけないんだけどめんどくさいな、とか。


・・・。



オトナをやりなおさねば、とココロの片隅で思う夜でありました。


というわけでぽるふぉと更新しました。
posted by ぽるきち at 23:54| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

そんなこんなで、であります。

20100221.jpgども欲望妻です。
新しい家電が欲しくなってきました。


わが町は数日前にまた雪が降りました。
今年は降りすぎだなあ。




きょうはおひさまが出たのでスコシあたたかくなりました。

そしてまた昼休みをのらネコ撮影に費やしました。

こんな激動の世の中に、のん気すぎてバチあたりだなあと自分でも思います。

いろんなことに感謝しながら生きねばならぬ、と思いました。




なんだかんだでやっぱりぽるふぉと更新しますた。


posted by ぽるきち at 23:52| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

元気です、であります

091126_1358~0001.jpgども回復妻です。
フツーって素晴らしい。


わが町はスコシ暖かい日が続いています。

…そろそろ雪が…(泣




今のところ我が家にはインフルは到来していないのですが…
戦々恐々としております(アタクシだけ)

携帯用アルコール消毒液も持ち歩く始末。



・・・「ペットを触った後などに」って書いてあるけど。



そんなこんなでぽるふぉと更新しますた。


posted by ぽるきち at 23:10| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

お手々が…であります。

091116_1251~0002.jpgども発覚妻です。
さらにビョウキが3つ見つかりました(軽症)


朝晩冷え込みますな…
そらぁボウコウ炎にもなるってものよ。

ねこと触れ合って暖をとりたい…




…そういえば冬になると思い出すのですが、小学校のときに
「てぶくろを買いに」というお話を習いませんでしたか。

キツネ…子ギツネだったっけ…が手袋を買いに行くのに
片方の手だけ「ニンゲンの子供の手」に化けたんだけど、
いざ店に行ったら「キツネの手」の方を出しちゃった、でも手袋買えた、
っていう話だったような。


…すごい深みのない話っぽく説明してしまったので調べます。


…検索中…


…わかりました。やはりだいたいそんなカンジです。

でも読み返すと文章の美しさにちょっと感動してしまいました。
(こちらで読めますよ)

でも習った当時は「お手々がちんちんする」の文章に
コドモたちが大はしゃぎだった気がする。

絵本買ってこようかな。



前置きが長くなりましたがぽるふぉと更新しました。

posted by ぽるきち at 00:30| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

さむ…であります。

091109_1212~0001.jpgども解禁妻です。
地元民ですがカニの食べ方は知りません。


寒くなってまいりました。

オモチロきこともなき世が
なおさらオモチロくない冬ですよ。




カニ解禁で喜べないので、ネコと遊んでストレス解消…と思いましたら
きょうは1匹たりとも見かけず…(泣

以前の写真を貼っておきます。

癒されずにはいられない方、どうぞ↓

ぽるふぉと




…モスのおしるこが今日の唯一の癒しだったわ。


posted by ぽるきち at 23:26| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

祈ります、であります。

MA330002n.jpgども元気なし妻です。
どんどん食べられなくなっていく〜


写真はハハの庭です。

いつかのハハの日にあげたバラが咲いています。




今のアパートに越してからほったらかしだった観葉植物の鉢を選定しました。

ポトスなので水にさしておけば根が出るだろう…


と思ったのですが、今はもう10月の終わりだった…

根が出てくれるといいなあ。



落武者のようになっていた鉢はハハの家ににゅーいんさせました。


チューリップの球根を植えてみたい衝動に駆られている昨今です。
(完全に失敗予定


そんなこんなな毎日です。


ぽるふぉと更新しました。


posted by ぽるきち at 22:22| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

びっくり、であります。

ども体調不良妻です。
まる1日寝て過ごしちゃった…

疲れがたまっているのかしら。

しかも最近くしゃみをすると腰にきます。


え〜そんなことには関係なくぽるふぉとの更新告知です。

・・・かなりびっくりしました。




おひまならいらしてん。



posted by ぽるきち at 21:48| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の更新告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。