2011年09月12日

フィーバー!

ども光速妻です。
あっという間に時間が経ってしまいます。


皆様いかがお過ごしでしょうか。


わが家は相変わらず細々と生きておりますが。
わが町はと申しますと、一大イベントの「敦賀まつり」が台風12号でメインイベントが中止になり、大変さびしい秋となりました。

それでも神輿は出ていましたが。
担ぎ手は朝から飲んでいるので雨も風も関係ないらしい…




そんな寂しげなわが町に突如現れたスーパーヒーローが…






ジンベエザメです!!

9月8日、港の公園のすぐ近くに出没。
同じところをくるくるくるくる回っていました。


短いけど動画を撮ってみました↓
撮影したのは9日です。
途中で映像が止まるのはアタクシのスマホのスペック不足なのかしら。
しかもこのために初めてToutubeにアップロードしてみたわ・・・
いまだにツイッターもFacebookもよくわからぬアナログさよ・・・






超かわいい。


どこかのコドモが「飼いたい」と言っていました。


アタクシは「乗りたい」と思いました。



体長は4メートルほど。自然界では10数メートルにもなるそうなので若い個体らしいです。
日本海に回遊しているのですが、小さな湾に入ってくることはまずないらしく、県内初らしい・・・

しかもニンゲンのお散歩コースに来てくれるとは・・・


全国ニュースにもなってしまったので(よっぽど明るいニュースがないらしい)
ものすごい見物客が来襲。
普段閑散としている公園が路駐の車で埋め尽くされ、県外ナンバーも多数ありました。
たまたま市内の小学校の校外学習と重なったらしく、大型バスもあったりして。


でもいたのは2日間だけ。観光協会が愛称募集までしたのに・・・


短いフィーバーでした・・・


でもこんな寒い海では冬が越せなかったらしいので、本来の生活環境に戻ってくれたのならうれしいことです。
あと、もし「外海まで移動させる」とかいうことになっていたら莫大なオカネがかかったらしい・・・



元気でいろよ〜〜〜




追記;

きょう9月14日の新聞に「常神半島沖10キロで目撃情報あり」と出ていました。
外海には出られたみたいですね・・・
でも漁師さんの話では、かなり弱っていたらしく船につきまとっていたみたいです。
がんばって生き延びてほしいなあ....(涙
posted by ぽるきち at 21:30| 福井 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のわが町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほんまや。
ジンベイザメ!(^^)! こうやってみるとかわいい。
 敦賀祭り中止って考えてみれば経験ナシ。子供の頃お化け屋敷のそばに行くのが怖かった(+o+)
Posted by へっぽこカレー at 2011年09月12日 22:08
2日もいたんだなぁ。ジンベイさん
新聞記事で知って、『もう外海戻っただろうし、見に行ってもな〜』と思ってたら翌日もいた、と知ってビックリだわ

まぁ、さっさと戻ってくれた方がジンベイさんのためにも良かったと思うよ、うん
Posted by 無銘 at 2011年09月13日 20:02
へっぽこカレーさま、いらさいませ〜
敦賀の方かしら?確かに祭りが中止ってありませんでしたね…
夜店は出ていたのですがすぐ終わっちゃいました。
そういえばお化け屋敷とか出てたのかしら…
そういえばアタクシ入ったこと無いかも…
ジンベエで瞬間的に賑わったわが町ですが、
祭りは祭りらしく賑わったほうが楽しいですわね。


無銘くん、野次馬根性が無ければ人生は楽しめないのだよ。
根性と名のつくくらいだからそれも生きる力なのだ。
アタクシは仕事にかこつけて2日とも見に行ったけどな。
あとはジンベエが生きてくれることを願うだけだな....
Posted by ぽるきち at 2011年09月14日 23:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。