2011年06月24日

感動〜

110623_2213~0001.jpg どもムシムシ妻です。
 ムシはキライです。

 最近全くPCに触っていませんでした…
 オットは毎日チェックしています。
 バトスピ情報を得るために。

 みなさまいかがお過ごしでしょうか。


節電の夏がやってまいりました。
わが町は夕方から雷雨です。
降ったりやんだりですが、ちょっとでも涼しくなるのはイイ・・・


そんな湿度100%な暑さを吹き飛ばすステージを見てまいりました。

「鼓童〜ワンアースツアー2011」です。

鼓童といえば、和太鼓のグループとしては日本一、なので世界一。


も〜素晴らしかったです。


和太鼓というと日本的な、いわゆる「和」の音楽だと思いきや。
しょっぱなから「これはラテン?」「これは南国?」と戸惑うほど自由なリズムなのです。
もちろん「和」な旋律もしみじみ入ってくるのですが、これはもはや「太鼓」というより「パーカッション」。
STOMP(イギリスのパフォーマンス集団)にもひけをとらんぞ・・・と思ったら、
STOMPの方が和太鼓から影響を受けていたみたいです。
でも原始の感情を、胎動を呼び起こすような響きはやはり「太鼓」。
何度も泣きそうになりました。


あと、男子の鍛え上げられた肉体が好きな女子にももってこいです。

クラシックパンツ一枚の演奏とかもあるのよ・・・

いや、アタクシは特にそんな趣味はございません。
腹は6つに割れていなくても可です。


上記のリンクからPVも見られます。
映像で見ると上品な感じですが、生で見ると迫力が違いますよ。

皆様も機会があればぜひ。

posted by ぽるきち at 23:14| 福井 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日の物思ひ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。