
あかんあかん。
もうあかーーん
昨日も雪が降ってタイヘンだーと書きましたが、もうそれどころじゃありません。
今朝起きたらさらに50センチほど上積みされていました。
せっかく昨日大家さんに除雪してもらったのに、車を出すのはリタイアして歩いて会社に。
オットは仕事場が僻地で全くバスが動かないというので半日自宅待機でした。
どうやらわが町敦賀の積雪はいまんとこ78センチ。
でももっとあると思う。
2002年にUターンしてからこれだけの雪は初めてです。
高速・国道・鉄道すべて止まり、その影響で道路に閉じ込められた車は数百台。
わが町近辺ではドライバーたちに行政から炊き出し(おにぎり等)が配られました。
きょうは新聞も来てないよ。

この道はまだ良いほうです。
すべてマッチロですので、道だかなんだか・・・
歩いて出勤したのもはじめて。
どこのおうちも朝から除雪におわれています。
予算がないのか人がいないのか、最近行政の除雪がぜんぜん間に合ってないな・・・
こんな大雪を最近経験してないこともあり、車をあきらめて歩き出勤の人も多かったです。
でも歩くと新鮮。
除雪している人に「おはようございます」と声をかけて挨拶が返ってくると素直にウレシイです。

会社の車を文字通り「掘り出して」います。
昨日動いていた車なのに。
ボンネットの高さくらい雪が積もっていました。
粉雪だから除雪は楽なので、女子でも大丈夫。雪が固まる前にやっとかないと無理です。
町うちはこれくらいですみましたが、町境の山間部は2メートル60センチとわが町では驚異的な数字をたたき出しました。
そこから峠を越えて今庄(南越前町)は「4メートル弱」・・・
我々でも想像がつかない世界が広がったそうです。
もうあかーーん