
「和風総本家」の豆助にハマっています。
以前の記事から1ヶ月以上経ってしまった…
自分でもビックリ。
放置していただけなんですけれども。
本当に時間が経つのが早い…
「龍馬伝」も終わってしまいましたしねぇ。
ですがナイナイの岡村さんが復帰したのがウレシかったです。
実はわりとファンでして。
さて今日のお題は「タイリョウな家」ですが…
何が「タイリョウ」かと申しますと、上の写真になるわけで…
オットの持ち物なんですが、「バトルスピリッツ」のカードです。
トレーディングカードというやつですか。
これがもうオットがハマってハマって…
DSでゲームをやりまくっていたのに、それだけでは飽き足らず本物のカードも集めだしました。
「Xレア」と呼ばれる特別なカードは1枚ン千円するそうです。
カードですよカード。紙ですよ。
オットに所持している枚数を聞きましたが
「わからん。1000枚は超えとると思うけど」との回答でした。
まあガンダムネタがとぼしい昨今なのでショウガナイ。
といいつつですね。

「ご当地チェブラーシカ」です。
チェブラーシカはロシアの国民的キャラクターです。
数十年前?にロシアでアニメが作られまして、
なんと日本人が新作作っちゃった。
12月にその映画が公開されます。
で、「ご当地キティ」「ご当地まりもっこり」などと並んでできたのが「ご当地チェブ」。
各地のシンボルや名産品を持ったストラップがあるのです。
で、当然こうなる。
↓

オットが旅先で購入してくれたものもあります。
出張する先輩に買わせたことも…
あと持ってないのは北海道と沖縄と仙台…
沖縄バージョンはシーサーを持っているらしい。
さて。
どうやって飾ろうかな。
悩みがなさそうでいろいろナヤマシイ我が家なのでした。