
体調が…
秋の夜長を皆様いかがおすごしでしょうか。
アタクシはフリーセルばっかりやっています。
今日はオットはガンダムUCをダウンロードして堪能しておりましたよ。
(今日が配信日。ダウンロードに1時間以上かかっておりました)
さて、数日前からの体調不良が峠を越えまして、少し動けるようになったので
かねてからの懸案事項でありました自宅PCのメンテナンスに取り掛かりました。
写真はわが愛機DELL Dimension8400。を若干分解したところです。
この猛暑で頻繁にフリーズするようになり、1度リカバリしましたが直らず…
たまに「爆発するのか」と思うくらいファンの爆音がします。
DELLのサポートに電話したら中国人に
「もう5年経テルから新しいの買タ方がいいデス」と言われました。
このやろう。
いろいろ試してどうやらバンドルしていたウイルスソフトNortonさんが古いのだと思い至り、
再度リカバリしたついでに最新バージョンを購入して落ち着いた…
と思ったらまた止まる。
ムリヤリ再起動すると黒画面で「PCI Express card is operating in ×1 mode…」
などと出るわけです。
アタクシはそんなにPCに詳しいわけではなく…
あ、我が家ではアタクシが機器類の担当なのです。
オットは「壊れた?新しいの買う?」というヒトです。
で、同じ機種で同様の症状が出ている人がいて、そのブログを見ましたら…
どうやら「掃除しやがれ」ということらしい。
ああ…そういえばほったらかし…でしたわ。ほほ。
というわけで中を開けてみましたら。
…それはもうタイヘンな。ええ。ええ。
特にグラフィックカードのファンにものすごいホコリが…
オットがゲームでもするかと思って気張ってGeforce積んであったのですが
(完全に宝の持ち腐れ)
掃除機で吸い込みながら綿棒でこちょこちょを繰り返したりして…
とりあえずPCIスロットだけ取り外して掃除しました(CPUクーラーは挫折
何事もちゃんとメンテナンスしないとダメね…
でもDELLはサポートに力入れなくなってきた気がします。
Nortonも5年も経つとサポート打ち切りだし。
仕方ないことなんだろうけど、もう少しなんとかしてほしいわ…
とりあえず、うちの電子箱にはもう少しがんばっていただかないと…
だって車買い換えちゃったんだもん。(もう金はない
掃除をがんばったら体調不良がぶり返してきました。
もう寝ようっと…(泣