
最近よく眠れない〜
暑くなってまいりました。
もうダメかも…
ごぶさたしております。(もう言い訳もない
さてアタクシはワールドカップの波に乗ることもなく(全然見なかった)
いたって平凡な日々を過ごしておりました。
でも気圧が下がっているせいか、非常に疲れやすく倦怠感がとれません。
寝つきも悪いし朝起きれません…今にチコクしそうだわ…
お気に入りのねこも最近全然見ないし…(泣
そんなサエない毎日でしたが、面白かった本を一冊ご紹介します。
最近ハマっている「ゲゲゲ」の水木しげる御大のエッセイです。
(上の写真「ねぼけ人生」です)
1982年の本なので、だいぶ古いですが…
「ゲゲゲ」のドラマとの違いはありますが、
「あーこの人が村上弘明の役の人か」などと、いろいろわかるのが面白いです。
御大は「ゲゲゲ」でも「おおらかな変わり者」と描かれていますが、
実際変わっていらっしゃる、と読んで思いました。
自分は無自覚だけど、上官に「生意気だ」と言われて南方行きになったり…
戦地ラバウルが「天国〜」と気に入って、終戦をむかえたときに
「現地除隊していいですか」ってお聞きになったり...
片腕をなくした戦争のことや、超貧乏時代のことなど、
壮絶な経験をさらりと書かれています。
「やっぱ食って寝てあんまり働かないのがいいよね」みたいな。
…アタクシにはそれがムリ。(貧乏性だから
でも行き詰ったときに読むと楽になるかも、という本です。
題がいいですな。「ねぼけ人生」。
ねぼけながらしゃかりきなアタクシはどうしたらいいのかしら…
…まあ周りは迷惑するかもしれませんが、それほど悪くはないと思う(自画自賛
きょうはこの辺で。