2009年02月25日

春だから…であります。

090225_1948~0001.jpgども夢見がちな妻です。
いつかジョニーデップに会えるかも。


さて花粉が飛ぶ季節になりました。
アタクシは花粉症ではありませんが、
数日間くるくると忙しかっただけで
ぼんやりしてしまいます。




春だから・・・



今日はオヤスミだったので、市内の本屋さんへ。
店内でぼんやりしていると、上の写真の本が目に留まりました。



「子ねこのきもち」です。



表紙に「はじめて子猫がウチに来たらすぐ役立つ育て方」とあったので
つい買ってしまいました。























来ませんけれども。(賃貸・ペット不可





今にも死にそうな生まれたばかりの子猫を拾うかもしれない…



と長年思い続けていますが、この30数年


ダンボールで捨てられている猫というものを見たことがない。



母のお友達はたくさん猫を飼っていたのですが(多いときで4〜5匹
そういう方は不思議と「よく拾う」そうです。
また、猫好きなのが近所でも評判になるので
育てられない猫を持ってこられたり、玄関先に子猫を置かれたりしたそうです。



集まるところに集まるのだなあ…



しかしいつか目も開かない子猫を拾ってしまう可能性が
ないこともないかも知れないような気がしないでもない。



拾った場合は、しばらく(こっそり)自分で育てて、
動き回るようになったら実家に引き取らせて毎日遊びにいく、
という計画まで立てておるのです。

というわけで、その日のために予習をしておきたいと思います。





…春だから…
posted by ぽるきち at 20:11| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のイイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

備えあれば、であります。

どもブルブル妻です。
モモ肉がゆれます。

タイヘン朝に弱く、休日はきっちり
10時まで寝るアタクシですが、
今朝は飛び起きました。

震度3の地震があったのです。


東京に住んでいた頃は日常茶飯事だったので驚きもしませんでしたが、
地元に帰るとあまりに地震が起きないので驚きました。

「地震って普段起きないものだったのか」と思うくらいです。

今では震度1くらいでもビビってしまうようになりました。


で、今朝は寝床の中で「うわっ」と思いつつ、
「ああ…うちは非常持ち出し袋も置いていない…水も確保していない…」
と寝ぼけながら考えたのです。


その点、名古屋に住んでいる友達は普段からはっきり地震に対する意識を持ち、
水も食料もたくわえていますし、知識も相当なものです。
なんせ地元の民放でも頻繁に「防災番組」をやっているそうです。




「いかんなあ…」と思いつつ起きますと、先に起きていたオットが騒いでいます。












「ガンダムが5体倒れた!」





・・・・・ツノな。ツノ。


折れやすいな。


足も細いしな。





何とかどれもキズモノにならずにすみました。
1万5千円で買ったガンプラ(人様に作っていただいたもの)も無事でした。
なお重心の低いジオン軍のものには全く影響がなく、
オットも全く興味がないようでした。




オットは

「うちも防災について考えなあかんな」

とのたまっとります。







なにを防ぐのか。





まずそこを明らかにしたいと思います。
posted by ぽるきち at 23:34| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日のガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

春からは…であります。

090117_2210~0001.jpgども筋肉痛妻です。
座っているだけでなります。


いつの間にやら2月も半ば。

春一番も吹いたのですよ。





…オソロシイこと…こないだ正月だったのに…




この土日はオヤスミでしたが家にひきこもっておりました。

そうしますと、今日になって、朝からオットがおかしな歌を口ずさんでいるのです。


そしてキラキラした目で


「おもしろいで!今日からはじまった『シンケンジャー』!

と申しますのです。



うん。日曜朝7時半の戦隊モノだね。



うん。日曜朝8時の仮面ライダーの前の番組だね。



うん。もうすぐアラフォーだね。



というわけでその『侍戦隊シンケンジャー』を(オットが録画していたので)
見てみることにしました。



〜番組のポイント〜

@主役のイケメンが「殿」と呼ばれ、馬に乗って公道を走る
A他のメンバーは家臣
B最近の「日本の伝統への回帰教育」にのっとり、やたらに書や伝統文化が出てくる
C決め台詞は「一筆奏上!」(叫んで変身)
Dじい役は伊吹吾郎(最もセリフとアクションが多い)


なんとも珍妙な番組です。
ですがこのくらい思い切ってくれないと、オトナは見れません。



「仮面ライダーがおもしろくない」と嘆くオットは
「この1年はこれでガマンしよう」と申しております。


さらに命の綱であるガンダムがあと残すところ5〜6回ということで

「どうしよう…」

とぼんやりしておりまして、あまつさえ

「どうしたらいい?」

とアタクシに聞いてまいります。



非力なアタクシには何一つできることがございませんので、
今年はサムライ5人衆でなんとか乗り切ってもらおうと思っています。



そんなアタクシは、休日ごとに戦場に赴くオットと違いまして、
無駄遣いもせず遊びにも行かずマジメに過ごしております。



そんな中、先月ヤフオクで落としましたのは上の写真にある
「ファーバーカステル」の「パーフェクトペンシル9000番(限定ブラック)」です。




ただの鉛筆なんですけれども。




ほんの5250円ですけれども。




くりかえしますがただの鉛筆ですけれども。





…つつましく生きております。

posted by ぽるきち at 23:51| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のガンダム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

ぜひ、であります。

090202_1432~0001.jpgども胃痛妻です。
油モノを食べると吐きます。


さていつの間にか2月…
鬼も福もいつの間にか過ぎ去っていました。


平和な毎日です。




さて・・・



最近気になっていたのですが・・・



特にさらに痩せたわけではないのですが・・・










おケツが痛くて長時間座っていられない

という悩みができました。




1時間も座っているとケツ骨が痛くてたまりません。



「まるで痩せ細った江戸時代の貧乏武士のようだな・・・」

と自主的に思いつつ、しかし仕事で長時間座ることも多いので
「会社用の座布団を買おう」と思いつきました。




しかしフツーのおザブではオフィス用チェアと変わりませんので、
「良いおザブを買おう」と思いまして、楽天で「座布団」を検索し、
「値段が高い」方から並べてみました。







すると出てきたのがこれ↓





仏具です。




いえ別に仏具がどうとかではなく。
賛否両論もなく。



お値段が。







11,148,000 円でして。





このようなケタの数字を見たことのない方のために申しますと、

いっせんひゃくじゅうよんまんはっせんえんです。























不況やゆうとるやろ(怒







つか欲しいのはおザブだけやし。
つかワシ座れんし。




商品ページの説明によりますと、
「内閣総理大臣賞受賞作家 による 最高級 御鈴」
「18金 1800g」
「宗派を問わずお使いいただけます」
とのことです。





アタクシがおケツに敷くおザブは低反発の安いのにしておきます。






こちらのおザブ(と上に乗っているもの)をお入用の方はぜひ。


posted by ぽるきち at 20:19| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のイイもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。