
ドカタ焼けです。
暑いでつ。
もうダメでつ。
え〜何とも暑くてやりきれない日々が続いております。
市内では小汚い若者たちがコンビニでアイドリングしやがっています。
オットは彼らを見ると必ず「イカレポンチめ」とののしります。
7月半ばから一気に気温が上がりだし、わが町でも数日前に35度を記録しました。
20日にはこの猛暑の中、港で恒例の「カッターレース」が行われました。
「カッターレース」は6人?だっけ…で船をこいで速さを競うレースです。
わかりやすい説明ですね。
参加した皆さんは日焼けあるいは酒焼けで真っ赤になっていらっしゃいました。
ところでこの猛暑。
アタクシ人一倍暑さに弱いので、また調べてみました。
「熱中症」について。
上記のリンク先によると、熱中症の程度には
●I度(軽症)
足のふくらはぎがけいれんする(こむら返り)、または立ちくらみだけ
●II度(中等症)
強い疲労感、めまい、頭痛、吐き気、嘔吐、下痢、体温の軽度上昇
●III度(重症)
III度の主な症状は、38度以上の高熱に加えて、(1)突然意識を失う(意識喪失)
(2)わけのわからないことを話し始める(せんもう状態)、(3)急なふらつき(小脳症状)
(4)けいれんなどの脳神経症状
の3つがあるそうです。
アタクシは仕事で外に出ることが多いので、夏に屋外で仕事をするときは
II度の「めまい」「吐き気」くらいまでは度々あります。
得意そうに言うことではありませんが。(変温動物
ですがリンク先の記事を読むと、II度ですでに「要・点滴」らしく、
この時点で処理(涼しい部屋に移動する、脇の下を冷やすなど)を怠ると
すぐさまIII度(重症)に移行するため、かなりヤヴァイそうです。
なんせIII度(重症)だと
「死亡の危険性が極めて大きいため緊急入院・厳重な全身管理と治療が必要」だそうで。
もちろんそうならないように気をつけておりますし (スポーツ飲料は必ず携帯
なりそうになったときは早め早めに処置しております (=仕事を放り出す
…。
やばかったー
特にIII度の(2)わけのわからないことを話し始める(せんもう状態)になっていたら…
聞きかじったアニメのセリフとか (自分でも何のアニメかわからない
オットがつぶやくガンダムのMSの型式とか (無意識にインプット
「『チョコQ』の新作を出せ」と救急隊員にくってかかるとか (不満が爆発
…気をつけまつ。
皆さまもどうぞご自愛くださいませ。